レポートDB:詳細
ITTFジュニアサーキット・ベルギーオープン
最終日 4月19日(金)の結果
〈カデット男子シングルス 決勝トーナメント〉
●2回戦
鈴木颯 |
3 |
11-8 19-17 11-9 |
0 |
張佑安 (チャイニーズタイペイ) |
吉山僚一 |
3 |
11-5 12-10 11-1 |
0 |
彭靖宥 (チャイニーズタイペイ) |
●3回戦
鈴木颯 |
3 |
11-2 11-4 11-9 |
0 |
NARANJO Angel (プエルトリコ) |
吉山僚一 |
3 |
11-4 11-2 11-4 |
0 |
CASTRO Rogelio (メキシコ) |
●準々決勝
吉山僚一 |
0 |
4-11 7-11 2-11 |
3 |
陳垣宇 (中国) |
鈴木颯 |
3 |
11-8 12-14 11-7 11-3 |
1 |
SENKBEIL Vincent (ドイツ) |
●準決勝
鈴木颯 |
0 |
12-14 6-11 5-11 |
3 |
林詩棟 (中国)
|
陳垣宇 (中国) |
3 |
11-6 11-6 11-7 |
0 |
陶育暢(中国)
|
●決勝
林詩棟 (中国) |
2 |
9-11 11-8 11-6 7-11 7-11 |
3 |
陳垣宇 (中国) |
〈カデット女子シングルス 決勝トーナメント〉※日本選手不参加
●決勝
冷雨桐 (中国) |
2 |
11-9 12-14 6-11 14-12 10-12 |
3 |
徐奕 (中国) |
〈カデット男子ダブルス トーナメント〉※日本選手不参加
●決勝
陳垣宇/ 林詩棟(中国) |
3 |
11-5 11-8 11-9 |
0 |
彭靖宥/ 楊璨維(チャイニーズタイペイ) |
〈カデット女子ダブルス トーナメント〉※日本選手不参加
●決勝
梁家怡/ 徐奕(中国) |
2 |
10-12 11-7 5-11 11-9 16-18 |
3 |
劉如紜/ 蔡昀恩(チャイニーズタイペイ) |
4日目 4月18日(木)の結果
〈ジュニア男子団体 決勝トーナメント〉
●準々決勝
日本/ニュージーランド混成チーム 3-0 チャイニーズタイペイB
吉山僚一 |
3 |
7-11 11-9 7-11 14-12 11-9 |
2 |
戴茗葦 |
柏竹琉 |
3 |
8-11 11-6 11-5 11-9 |
1 |
黄毓仁 |
XU Nathan |
3 |
11-9 9-11 11-9 11-4 |
1 |
彭旨 |
●準決勝
日本/ニュージーランド混成チーム 3-0 インド/イラン混成チーム
吉山僚一 |
3 |
11-9 11-4 13-15 11-8 |
1 |
AHMADIAN Amin(イラン) |
柏竹琉 |
3 |
7-11 11-9 11-8 8-11 11-9 |
2 |
SHAH Manush Utpalbhai (インド) |
XU Nathan |
3 |
11-8 11-7 11-8 |
0 |
KHAYYAM Radin (イラン) |
●決勝
日本/ニュージーランド混成チーム 0-3 中国
吉山僚一 |
0 |
8-11 8-11 10-12 |
3 |
曹彦涛 |
柏竹琉 |
2 |
7-11 11-9 11-9 4-11 6-11 |
3 |
曾蓓勛 |
XU Nathan |
2 |
8-11 11-9 5-11 11-8 8-11 |
3 |
全開源 |
〈ジュニア女子団体 決勝トーナメント〉※日本選手不参加
●決勝
中国 3-0 チャイニーズタイペイA
李雨琪 |
3 |
11-9 11-9 11-13 7-11 11-7 |
2 |
于修婷 |
臧小桐 |
3 |
11-2 7-11 11-8 8-11 11-8 |
2 |
簡彤娟 |
黄穎琦 |
3 |
11-6 11-5 11-13 12-10 |
1 |
張如嘉 |
〈カデット男子団体 決勝トーナメント〉※日本選手不参加
●決勝
中国 3-0 チェコA
陳垣宇 |
3 |
11-3 11-4 11-4 |
0 |
KVETON Ondrej |
陶育暢 |
3 |
11-7 11-8 11-2 |
0 |
BELIK Simon |
陳垣宇/林詩棟 |
3 |
11-8 11-8 11-6 |
0 |
KVETON Ondrej/ BELIK Simon |
〈カデット女子団体 決勝トーナメント〉※日本選手不参加
●決勝
中国 3-0 チャイニーズタイペイ
梁家怡 |
3 |
11-5 12-10 8-11 9-11 12-10 |
2 |
蔡昀恩 |
徐奕 |
3 |
10-12 17-15 11-8 11-5 |
1 |
劉如紜 |
冷雨桐/梁家怡 |
3 |
11-3 5-11 12-10 9-11 11-5 |
2 |
蔡昀恩/劉如紜 |
〈カデット男子シングルス 予選リーグ〉
吉山僚一 |
3 |
11-7 11-4 11-5 |
0 |
BYRNE Dillon (アイルランド) |
吉山僚一 |
3 |
11-3 11-4 11-3 |
0 |
BJORKRYD David (スウェーデン) |
吉山僚一 |
3 |
11-8 11-4 11-4 |
0 |
THAM Jie Fu(イングランド) |
鈴木颯 |
3 |
11-4 13-11 12-10 |
0 |
CAMARA Gabrielius (オランダ) |
鈴木颯 |
3 |
11-6 11-2 11-2 |
0 |
VALLINO COSTASSA Federico (イタリア) |
鈴木颯 |
3 |
11-3 11-5 11-3 |
0 |
KUBALA Nicolas (スロバキア) |
3日目 4月17日(水)の結果
〈ジュニア男子団体 予選リーグ〉
●日本チーム:篠塚大登、鈴木颯、横谷晟
日本 1-3 ロシア
篠塚大登 |
3 |
11-8 11-4 11-4 |
0 |
KATSMAN Lev |
横谷晟 |
2 |
11-4 9-11 6-11 11-8 9-11 |
3 |
GREBNEV Maksim |
鈴木颯 |
2 |
11-6 4-11 11-1 7-11 9-11 |
3 |
TIKHONOV Artem |
横谷晟 |
0 |
9-11 9-11 6-11 |
3 |
KATSMAN Lev |
日本 3-1 エルサルバドル/ポルトガル混成チーム
横谷晟 |
3 |
11-6 9-11 11-6 11-7 |
1 |
GOMES Goncalo (ポルトガル) |
篠塚大登 |
1 |
11-6 9-11 9-11 8-11 |
3 |
LI Tiago (ポルトガル) |
鈴木颯 |
3 |
11-9 9-11 11-8 12-10 |
1 |
ORANTES Diego (エルサルバドル) |
篠塚大登 |
3 |
11-8 11-4 11-8 |
0 |
GOMES Goncalo |
●日本/ニュージーランド混成チーム:柏竹琉、吉山僚一、XU Nathan
日本/ニュージーランド混成チーム 3-2 カナダ/アメリカ混成チーム
吉山僚一 |
0 |
10-12 5-11 9-11 |
3 |
ALGUETTI Sharon(アメリカ) |
柏竹琉 |
3 |
9-11 11-9 11-7 11-9 |
1 |
LY Edward(カナダ) |
XU Nathan |
3 |
13-15 11-8 13-11 11-5 |
1 |
ALGUETTI Gal(アメリカ) |
柏竹琉 |
0 |
10-12 9-11 7-11 |
3 |
ALGUETTI Sharon |
吉山僚一 |
3 |
11-2 11-13 10-12 11-9 13-11 |
2 |
LY Edward |
日本/ニュージーランド混成チーム 3-0 ベラルーシ/ブラジル混成チーム
XU Nathan |
3 |
11-4 11-8 8-11 11-7 |
1 |
KUNATS Heorhi (ベラルーシ) |
柏竹琉 |
3 |
11-9 11-5 11-13 11-9 |
1 |
TSYHANOUSKI Mikhail (ベラルーシ) |
吉山僚一 |
3 |
11-8 11-3 11-7 |
0 |
ROSENBERG Rafael (ブラジル) |
日本/ニュージーランド混成チーム 3-0 タイ
吉山僚一 |
3 |
8-11 11-9 11-4 11-5 |
1 |
SANGLERTSILPACHAI Thyme |
柏竹琉 |
3 |
6-11 11-1 9-11 11-5 11-5 |
2 |
WONGTHOSARAT Sirapat |
XU Nathan |
3 |
11-5 11-8 11-3 |
0 |
ADSATIT Panyaprart |
2日目 4月16日(火)の結果
〈ジュニア男子シングルス 決勝トーナメント〉
●2回戦
鈴木颯 |
4 |
9-11 13-11 2-11 11-9 11-8 12-10 |
2 |
ALGUETTI Sharon (アメリカ) |
横谷晟 |
4 |
11-7 11-5 11-3 17-15 |
0 |
BANNIKOV Vladislav (ロシア) |
柏竹琉 |
2 |
9-11 7-11 12-10 11-9 10-12 9-11 |
4 |
GREBENIUK Andrii (ウクライナ) |
篠塚大登 |
1 |
7-11 5-11 11-9 10-12 6-11 |
4 |
KHAYYAM Radin (イラン) |
吉山僚一 |
4 |
11-6 14-12 9-11 11-8 11-2 |
1 |
PUPPO Andrea (イタリア) |
●3回戦
鈴木颯 |
1 |
7-11 7-11 11-5 6-11 3-11 |
4 |
陳垣宇 (中国) |
横谷晟 |
0 |
6-11 12-14 9-11 6-11 |
4 |
曹彦涛 (中国) |
吉山僚一 |
4 |
13-11 10-12 11-13 16-18 11-4 11-9 11-7 |
3 |
CAVAILLE Jules (フランス) |
●4回戦
吉山僚一 |
0 |
6-11 10-12 7-11 10-12 |
4 |
戴茗葦 (チャイニーズタイペイ) |
●準決勝
KATSMAN Lev (ロシア) |
2 |
7-11 11-6 9-11 8-11 11-7 9-11 |
4 |
曹彦涛 (中国) |
曾蓓勛 (中国) |
2 |
11-9 11-8 10-12 7-11 9-11 9-11 |
4 |
全開源 (中国) |
●決勝
曹彦涛 (中国) |
2 |
11-7 7-11 5-11 11-7 9-11 11-13 |
4 |
全開源 (中国) |
〈ジュニア女子シングルス 決勝トーナメント〉※日本選手不参加
●決勝
臧小桐 (中国) |
4 |
12-10 11-9 11-13 11-9 11-6 |
1 |
蔡育勤 (チャイニーズタイペイ) |
〈ジュニア男子ダブルス トーナメント〉
●準々決勝
篠塚大登/横谷晟 |
3 |
11-6 5-11 11-5 9-11 11-9 |
2 |
曹彦涛/ 曾蓓勛(中国) |
●準決勝
篠塚大登/横谷晟 |
3 |
11-7 11-7 11-9 |
0 |
黄彦誠/ 彭旨(チャイニーズタイペイ) |
GREBNEV Maksim/ KATSMAN Lev(ロシア) |
2 |
12-10 11-6 7-11 6-11 9-11 |
3 |
KOSOLOSKY Olav/ RASSENFOSSE Adrien(ベルギー) |
●決勝
篠塚大登/横谷晟 |
3 |
13-11 11-4 8-11 8-11 13-11 |
2 |
KOSOLOSKY Olav/ RASSENFOSSE Adrien(ベルギー) |
〈ジュニア女子ダブルス トーナメント〉※日本選手不参加
●決勝
冷雨桐/ 梁家怡(中国) |
3 |
3-11 11-4 11-7 11-5 |
1 |
李雨琪/ 臧小桐 (中国) |
〈ホープス男子シングルス 決勝トーナメント〉※日本選手不参加
●決勝
ORLOV Serafim (ロシア) |
0 |
9-11 7-11 10-12 |
3 |
SAMOKHIN Aleksei (ロシア) |
〈ホープス女子シングルス 決勝トーナメント〉※日本選手不参加
●決勝
葉伊恬 (チャイニーズタイペイ) |
3 |
12-10 11-4 11-8 |
0 |
PUGOVKINA Iuliia (ロシア) |
1日目 4月15日(月)の結果
〈ジュニア男子シングルス 予選リーグ〉
鈴木颯 |
1 |
12-10 5-11 5-11 8-11 |
3 |
ALBUQUERQUE Raegan (インド) |
鈴木颯 |
3 |
11-8 7-11 11-8 9-11 11-9 |
2 |
ALGUETTI Gal (アメリカ) |
鈴木颯 |
3 |
11-7 11-2 11-6 |
0 |
SOKOLOWSKI Lukasz (ポーランド) |
篠塚大登 |
3 |
11-8 10-12 11-3 11-7 |
1 |
HULSHOF Lode (オランダ) |
篠塚大登 |
3 |
11-2 11-7 11-9 |
0 |
PRICE Louis (イングランド) |
篠塚大登 |
3 |
11-4 11-6 18-16 |
0 |
郭家宏 (チャイニーズタイペイ) |
吉山僚一 |
3 |
11-9 8-11 6-11 11-8 11-4 |
2 |
OYEBODE John (イタリア) |
吉山僚一 |
3 |
11-8 11-9 8-11 11-9 |
1 |
FADEEV Kirill (ドイツ) |
吉山僚一 |
3 |
11-3 11-13 11-6 11-8 |
1 |
DE VETTE Mick (オランダ) |
横谷晟 |
3 |
11-9 11-9 7-11 11-8 |
1 |
LILLO Alberto (スペイン) |
横谷晟 |
3 |
11-5 11-6 6-11 11-9 |
1 |
CERNOTA Filip (チェコ) |
横谷晟 |
3 |
11-5 11-4 11-7 |
0 |
TSYHANOUSKI Mikhail (ペラルーシ) |
〈ジュニア男子ダブルス トーナメント〉
●1回戦
鈴木颯/吉山僚一 |
3 |
11-6 4-11 11-7 11-7 |
1 |
LEBRUN Alexis/ RAKOTOARIMANANA Fabio(フランス) |
篠塚大登/横谷晟 |
3 |
11-4 11-8 11-4 |
0 |
BERBEN Barry/ HULSHOF Lode(オランダ) |
●2回戦
鈴木颯/吉山僚一 |
1 |
5-11 11-3 5-11 9-11 |
3 |
GREBNEV Maksim/ KATSMAN Lev(ロシア) |
篠塚大登/横谷晟 |
3 |
11-4 11-7 11-8 |
0 |
AHMADIAN Amin/ KHAYYAM Radin(イラン) |
●3回戦
篠塚大登/横谷晟 |
3 |
11-7 12-10 11-8 |
0 |
JONACK Dominik/ MYKIETYN Tom(ドイツ) |
大会参加選手・スタッフ
(2019年2月22日掲載)(3/18スタッフ、選手追加)
男子スタッフ ※3/18追記 |
李 聪(日本卓球協会)*EA派遣
|
男子選手 |
柏 竹琉(JOCエリートアカデミー/帝京)U18wr19位*EA派遣
|
母体スタッフ (自主参加) ※3/18追記 |
真田 浩二(愛工大名電中学校)
|
男子選手 (自主参加) ※3/18追記 |
篠塚 大登(愛工大名電高校)U18wr84位
鈴木 颯(愛工大名電中学校)
吉山 僚一(愛工大名電中学校)U18wr626位
横谷 晟(愛工大名電高校)
|
※選手所属の( )の後ろのU18wrは、2019年4月付け世界ランキング。